ウルウ谷 二の滝 >> 落差 10m 2008/10/27 | ||||||||||||
|
||||||||||||
道路すぐ側にある滝で橋の袂から簡単に滝前に行けます。 立派な滝なのですが滝前が狭くちょっと窮屈そう・・・ 滝の架かる谷を「灰振谷」としていましたが正式には「ウルウ谷」というそうです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
2009/07/06 | ||||||||||||
|
||||||||||||
この滝は昨年の秋に続いての二度目の訪問になります。 水量もほどほどで相変わらずの滝姿でした。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
|||||||||||
木々の隙間から陽光が差し込み何か神秘的な雰囲気が・・・ | ||||||||||||
|
||||||||||||
今回の訪問で新しい発見がありました。 この滝の直ぐ下流、岸田川に落ちる落差20m以上の滝があるのが分りました。 滝口は見えるのですがかなりの急斜面、何とか覗き込めないか試みましたが無理でした。 何時の日か、何とかして見てみたいものです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
2010/12/21 | ||||||||||||
|
||||||||||||
県道直ぐ脇に在る滝なので何度も訪問していますが今回の水量が一番かな・・・ しかしこの時期の訪問は初めて・・・滝周辺が余りに殺風景で県道から丸見えでした。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
|||||||||||
滝前左右からのショット。 | ||||||||||||
|
|
|||||||||||
余りに殺風景なので取り合えず滝前の緑を添えて… | ||||||||||||
2011/06/06 | ||||||||||||
|
||||||||||||
2015/05/04 | ||||||||||||
|
||||||||||||
滝前はよく通るのだが滝前に立つのは四年振りです。 今回はオフ会で上山高原の源流から谷を下ってこの滝が最終目的地の設定。 難行苦行?の谷下りだったが参加者全員無事に滝前に立つ事が出来て取り合えず万々歳です。 オフ会メンバーの皆様、お疲れ様でした。 |
||||||||||||
|
|
|||||||||||
上流の谷の様子を理解して改めてこの滝を見ると何だか愛おしささえ感じます。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
今オフ会で歩いたコースのGPS軌跡です(上山高原発から県道合流点まで)。 オフ会参加メンバーの方から提供して頂きました。 提供、有り難うございました。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
ウルウ谷 三の滝へ >> | ||||||||||||
|
||||||||||||
おっ!とっと兵庫Homeへ >> 新温泉町滝Mapへ >> 新温泉町の滝Topへ >> ページTopへ >> |